グラインダーとは?
グラインダーとは、
煙草の葉を簡単に細かく刻める便利グッズです。
煙草の葉を入れて左右にグリグリと回すだけで
燃やすのに最適な大きさに刻むことができます。
粉状になった葉も、
ポーレンプレッサーなどの圧縮器で固めて
吸うことができます。
煙草の葉を無駄にしない賢いグッズともいえます。
グラインダーの使い方
1.これを使いました!
一般的なグラインダーは写真のように
4つに分解することができます。
1段目と2段目には
煙草の葉を刻むための突起がついています。
3段目は粉状になった葉をこそぎ落とすための
網がついています。
1番下の部分は粉状になった葉をキャッチ
する部分となっています。
2.一段目に煙草の葉を入れ左右にグリグリひねります
突起のついた1段目と2段目をグリグリと
ひねり、葉を細かく刻みます。
手ごたえがなくなってきたらOKです。
3.刻まれて三段目に落ちた葉を網でこします
ヘラが付属されていますので、
粉状の葉は4段目に落ちるように
葉をならしていきます。
4.煙草の葉が大きさごとに選別されます
グラインダー使用後は
この写真のようになります。
刻んだ葉は市販の刻み煙草と同じように、
パイプやボングにつめて吸引できます。
粉状になった葉がある程度たまったら、
ポーレン・プレッサーで固めると
葉を無駄にせず使い尽くすことができます!
グラインダーの使い方動画